今回は、秋葉神社の境内で私たちが育てているお野菜を、岩倉高校の皆さんに見学していただきました!
まちの中で育つお野菜を間近に見た高校生は、早速ルッコラや中島菜を試食🍴
「おいしい!」「苦い…」「冬でも育つんだ」と、リアルな驚きや感想が飛び交っていました。
その後は、プランターの組み立て🔧
皆で協力しながら組み立てる時間は、自然と皆が団結し、会話が生まれる場に🌈
はじめは、二人三脚でのネジしめやインパクトドライバーを使った作業に大苦戦の様子でしたが、
作業終盤には慣れた手つきで夢中になって進めている様子が印象的でした!
最後に、私たちが芽出しをしていた「ケール」と「マイクロきゅうり」をそれぞれの手にお渡ししました!
これからは高校生一人ひとりが育ての担い手に🪴
大好きなマイクロきゅうりを見て心踊る様子の一方で、自身で育てることへの不安も感じているようでした。
野菜とともに人やまち、そしてその関係が育っていく、このプロジェクト。
私たちも未だ栽培したことのないお野菜もあるので、今後も共に探究しながら楽しく進めていけたらと思います!
https://hatarakuba.com/wp-content/uploads/2025/03/490224174_18457882207074805_2209394345111680628_n-1024x768.jpghttps://hatarakuba.com/wp-content/uploads/2025/03/490224174_18457882207074805_2209394345111680628_n-150x150.jpghatarakubaニュース今回は、秋葉神社の境内で私たちが育てているお野菜を、岩倉高校の皆さんに見学していただきました! まちの中で育つお野菜を間近に見た高校生は、早速ルッコラや中島菜を試食「おいしい!」「苦い…」「冬でも育つんだ」と、リアルな驚きや感想が飛び交っていました。 その後は、プランターの組み立て皆で協力しながら組み立てる時間は、自然と皆が団結し、会話が生まれる場に はじめは、二人三脚でのネジしめやインパクトドライバーを使った作業に大苦戦の様子でしたが、作業終盤には慣れた手つきで夢中になって進めている様子が印象的でした! 最後に、私たちが芽出しをしていた「ケール」と「マイクロきゅうり」をそれぞれの手にお渡ししました!これからは高校生一人ひとりが育ての担い手に大好きなマイクロきゅうりを見て心踊る様子の一方で、自身で育てることへの不安も感じているようでした。 野菜とともに人やまち、そしてその関係が育っていく、このプロジェクト。私たちも未だ栽培したことのないお野菜もあるので、今後も共に探究しながら楽しく進めていけたらと思います!下町の農と食で地域をつなぐ