岩倉高校との協働「スクールプロジェクト」始動! hatarakuba 2025年2月6日 岩倉高校との協働「スクールプロジェクト」始動!2025-02-12T20:47:18+09:00 ニュース コメントはありません Tweet 岩倉高校との共同プロジェクト「スクールファームプロジェクト」が始動しました🏫上野駅目の前のビル群の一角にある「岩倉高校」でお野菜を育てる活動です! 2月3日に開催したキックオフミーティングでは、早速多方面での話が弾みました ①持ち味カードワーク人の持ち味が書かれたカードを使って、自身の長所を認識するとともに仲間の長所についても知り合うことができました!互いの思いや強みを分かり合いながら活動を進めていくことで、「心理的安全性」と「多様性」がある場から「創造性」が生まれてくる。7つの“メタスキル”(一貫性/協同/尊重/好奇心/人の話をよく聴く/思いやり/本気)と、コミュニケーションをおかしくしてしまう“4毒素”(言い訳/決めつけ/無視/侮辱)の話を私たちから紹介させてもらいながら、多様な仲間とともに、ココからはじまるプロジェクトの歩みを描く時間となりました。 ②循環畑を実践されている吉原優子さん・史郎さんの動画を鑑賞循環畑とは、生きもの同士でいのちを循環させて、お野菜も含む多様な生き物を育む畑のことです!虫を潰さずとも青々とする畑の実践例に高校生たちは驚きの様子でした ③高校生の皆さんからの発表堆肥作りを行う場所の案内や落ち葉採集の収集状況、日照時間計測の結果、育てたいお野菜リストなどの報告をいただきました◎次回までに、栽培計画の作成や堆肥作りに必要な米ぬか捜索を進めていただく予定です! 野菜栽培を通して生まれる発見や地域とのつながりを楽しみに、そして大切に、今後も歩み進めていきたいです https://hatarakuba.com/news/school-project202502/https://hatarakuba.com/wp-content/uploads/2025/02/476800686_18446246053074805_1754729727840089938_n-1024x575.jpghttps://hatarakuba.com/wp-content/uploads/2025/02/476800686_18446246053074805_1754729727840089938_n-150x150.jpg2025-02-06T09:00:00+09:00hatarakubaニュース岩倉高校との共同プロジェクト「スクールファームプロジェクト」が始動しました🏫上野駅目の前のビル群の一角にある「岩倉高校」でお野菜を育てる活動です! 2月3日に開催したキックオフミーティングでは、早速多方面での話が弾みました ①持ち味カードワーク 人の持ち味が書かれたカードを使って、自身の長所を認識するとともに仲間の長所についても知り合うことができました! 互いの思いや強みを分かり合いながら活動を進めていくことで、「心理的安全性」と「多様性」がある場から「創造性」が生まれてくる。7つの“メタスキル”(一貫性/協同/尊重/好奇心/人の話をよく聴く/思いやり/本気)と、コミュニケーションをおかしくしてしまう“4毒素”(言い訳/決めつけ/無視/侮辱)の話を私たちから紹介させてもらいながら、多様な仲間とともに、ココからはじまるプロジェクトの歩みを描く時間となりました。 ②循環畑を実践されている吉原優子さん・史郎さんの動画を鑑賞循環畑とは、生きもの同士でいのちを循環させて、お野菜も含む多様な生き物を育む畑のことです!虫を潰さずとも青々とする畑の実践例に高校生たちは驚きの様子でした ③高校生の皆さんからの発表堆肥作りを行う場所の案内や落ち葉採集の収集状況、日照時間計測の結果、育てたいお野菜リストなどの報告をいただきました◎次回までに、栽培計画の作成や堆肥作りに必要な米ぬか捜索を進めていただく予定です! 野菜栽培を通して生まれる発見や地域とのつながりを楽しみに、そして大切に、今後も歩み進めていきたいですhatarakuba info@jinji-roumu.comAdministrator903シティファーム推進協議会 関連記事 good day GREEN marketに出店! 岩倉高校との協働「スクールプロジェクト」始動! 秋葉神社「節分祭」に参列! 文科省青少年体験活動推進企業表彰へ参加! 日光街道太陽のもとのてらこや―アート企画を開催🎨 千葉商科大学より取材いただきました
コメントを残す